初めて探偵に依頼する方に向けて ~相談編~

未分類

こんにちは、UG探偵事務所の濱田です。

初めて探偵に調査を依頼される方たちは、
未知の世界である『探偵』に不安を覚える方もいらっしゃるでしょう。

そんな探偵初めてという方が抱える色んな不安を少しでも解消すべく、
これから数回に渡り、探偵に相談をするところから始まり、
報告書を受け取るまでの流れに沿って詳しくご説明をしていこうと思います。

今回は、『探偵に相談する』というところに絞ってお話していきましょう。
尚、探偵社によってそれぞれの流れや内容に違いはあります。
あくまで当事務所においてのものですのでご理解ください。

探偵事務所選び

まずは相談する探偵事務所選びからです。
今の時代、何かお目当てのものを調べるときはインターネットで検索する方がほとんどだと思います。
実際、インターネットで検索をしてみるとものすごい数の探偵事務所が出てきます。
その中から自分に合った調査事務所を探し出すのは中々骨が折れる作業でしょう。

探偵を選ぶ際、気を付けなければいけない点や、チェックすべき点についてお話していきましょう。

探偵選びに場所を優先しすぎるのは禁物

いざ探偵を探すとなると、
エリアと『探偵』や、エリアと『浮気調査』、
などと検索することが多いでしょう。
これによって自分が求めている地域にある探偵事務所が出てきます。
ですが、その『地域』にこだわりすぎると、
担当者と合わない、料金面でちょっと無理をしなければいけない、
そんな状況に陥ってしまうかもしれません。

探偵事務所の方針にもよりますが、
事務所まで行かなくても自宅や職場近辺まで来てくれたり、
指定した場所で待ち合わせをして、
カフェやファミリーレストランで面談をおこなってくれるところもあります。

しっかりと調べてみて、「ここに相談してみよう!」と思える探偵事務所を探してみましょう。

探偵業の届出をしているか

探偵業は公安委員会に届出を出し、受理されたものしか営業できません。
探偵業には欠格自由があり、それらに該当する者に関しては、
届出をしても受理されず、届出証明書の交付も受けられないのです。

つまり、届出証明書の交付を受けていない業者は違法に営業をおこなっているということになります。
それぞれの探偵社のホームページなどには、
探偵業の届出番号の記載があります。
虚偽の記載をしている業者がゼロとは言い切れませんが、
その記載が無い業者については選択肢から外した方がいいでしょう。

検討している調査をおこなっているか

探偵事務所と言っても調査内容は一律ではありません。
探偵のメインとなる浮気調査などの素行調査は探偵の専売特許ですので、
ほぼ100%に近い探偵事務所がおこなっていると思われますが、
それ以外の調査に関しては受けていない調査事務所も存在します。

人捜しや盗聴器・盗撮器の発見調査、ストーカー問題やいじめ問題など、
自分が相談したい調査をおこなっているかしっかり確認しましょう。

料金その他に関しては実際に聞いてみないと分からない

どうしても気になってしまう調査料金。
インターネットで検索すると、数多くの探偵事務所のホームページが出てきます。
その中には料金などの項目もありますが、それらはあくまでほんの一例であって、
全ての方に当てはまるものではありません。

なぜなら、調査は一つ一つの案件によってどうしても差があり、
調査員の人数や調査時間、移動手段や行動範囲などで違いが出てしまいます。
それらに一律に料金を設定するのが難しく、
それぞれの案件ごとにしっかりとお見積もりをお出しすることになります。

ホームページに記載している料金はあくまで一つの目安としてお考え下さい。

相談の申し込み

相談する探偵事務所に目途がついたら早速連絡をしてみましょう。
探偵事務所によって問い合わせの手段は多少異なりますが、
電話やメール、LINEなどの中から、都合の良いものを選んでください。

電話やメール等でできる相談には限界がある

できれば直接会わずに簡潔に相談をしたいという方もいるでしょう。
ですが、電話やメールなどでできる相談にはどうしても限界があり、
また、できたとしても相当な時間を要します。

真剣に調査を検討されるのであれば、
連絡では「こういった調査を検討している」「こういった調査は可能か?」などのざっくりとした質問に留め、直接会って話を聞く約束を取り付けるのがいいでしょう。

面談へ

約束を取り付けたらいよいよ面談です。
初めて会う探偵にドキドキしたり不安になったりと落ち着かないと思いますが、
いざ会ってみたら拍子抜けするかもしれません。
普通にその辺りに居るような普通の人が現れます。
なにせ、探偵は目立ってはいけないのです。

相談内容を正確に伝える

ここで相談する内容は、本当のことを話しましょう。
相談員もその道のプロなので、しっかりと話を聞き内容を把握していきますが、
相談者が事実と異なることを伝えたり、
確認した事実でないにもかかわらず事実の様に伝えてしまうことで、
相談員と相談者の間にズレが生じてしまいます。

このズレのせいで、ちゃんとした相談ができず、
間違った方向に話が進んでしまうこともあります。

探偵には守秘義務があります。
言いにくいことや人に知られたくないこともあるとは思いますが、
できるだけ正確に情報を伝えるようにしましょう。

相談編はここまで

さて、相談編はここまでとなります。
当たり前だと思われる内容もあるでしょう。
ですが、探偵を利用しようとお考えの方は人生の一大事に直面している人も少なくありません。
そんな大変な時に客観的かつ冷静に物事を判断できる人ばかりでないのも事実です。

そんな大事な場面で失敗しない様に、探偵を利用して良かったと言ってもらえるように、
次回は契約編をお届けしようと思います。
契約にあたっての注意事項や確認しておいた方が良いポイントなど詳しく説明していきます。

契約編もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました